
ブライダル
A)結婚式
B)披露宴(開宴中の演奏時間合計約40分。延長に付きましてはご相談ください。)
C)結婚式+披露宴
1)ヴァイオリン単独
お客様の方でピアニストを手配いただく場合
A)20000円 B)20000円 C)35000円
カラオケCDを使用する場合(曲目はお任せいただきます)
A)25000円 B)25000円 C)50000円
2)ヴァイオリン+ピアノ
A)35000円 B)35000円 C)65000円
3)ピアノ単独
A)20000円 B)20000円 C)35000円
4)ヴァイオリン+チェロ+ピアノ
A)65000円 B)65000円 C)100000円
5)弦楽四重奏
A)85000円 B)85000円 C)130000円

パーティ・レセプション
(開宴中の演奏時間合計約60分。延長に付きましてはご相談ください。)
※短い演奏時間でご依頼いただいた場合でも料金は同じです。ただしご予算に関するご相談もお受けいたしますのでお気軽にお問い合わせください。
1)ヴァイオリン単独
お客様の方でピアニストを手配いただく場合:30000円
カラオケCDを使用する場合(曲目はお任せいただきます):35000円
2)ヴァイオリン+ピアノ:45000円
3)ピアノ単独:30000円
4)ヴァイオリン+チェロ+ピアノ:65000円
5)弦楽四重奏:85000円

法事・ご葬儀
A)法事
B)ご葬儀(お通夜+告別式のいずれか)
C)お通夜+告別式
1)ヴァイオリン単独
お客様の方でピアニストを手配いただく場合
A)20000円 B)20000円 C)35000円
カラオケCDを使用する場合(曲目はお任せいただきます)
A)25000円 B)25000円 C)50000円
2)ヴァイオリン+ピアノ
A)35000円 B)35000円 C)65000円
3)ピアノ単独
A)20000円 B)20000円 C)35000円
4)ヴァイオリン+チェロ+ピアノ
A)65000円 B)65000円 C)100000円
5)弦楽四重奏
A)85000円 B)85000円 C)130000円
その他のご依頼
ご予算、ご希望等、ご相談に応じますのでお気軽にお問い合わせください。

会場のピアノを使用する場合は調律が必要な場合があります。調律料金は上記には含まれておりませんのでご了承ください。
会場にピアノがない場合、および会場のピアノを使用しない場合は当方で電子ピアノをご用意致します。
<電子ピアノ貸し出し料金>
A)ヴァイオリン(武田)+ピアノで演奏をご依頼いただいた場合・・・無料
B)上記以外の場合・・・10000円/日
<コラム>・・・演奏家の出演料って?高いの安いの?
一般に生演奏を依頼した場合、30分〜1時間程度の演奏に対して数万円かかり、時給換算するとかなりの高額に思われる事と思います。ところが、演奏家は本番に備えて個人練習およびリハーサル等をおこない、当日も会場への往復と待機時間等の拘束時間等、多くの時間を費やして皆様に生演奏をお届けするため、実労働時間を時給になおすと1000円〜3000円なってしまうのです。平均的なサラリーマンの年収を時給に換算した場合と比べてかなり低い事がご理解いただけると思います。その他にも衣装や場合によってはメイク、楽器整備など、多くの費用を費やしてより素敵な時間を皆様に過ごしていただくために演出させていただいております。
こうした目に見えない部分も含めて私どもの生演奏をお求めいただき、お楽しみいただけますと幸いです。